コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Re農地

  • Home
  • About
  • Projects
    • Re農地講座
    • Re農地隊
    • 農地リノベーション
    • 企業との取り組み
  • School
    • 農入門コース
    • 農実技講座
    • 理論講座
    • 週末農地活動/ミニワークショップ
    • 徹底実技実習
    • 講師紹介
    • 開催案内
  • News/Blog
  • お問合せ

イベント

  1. HOME
  2. イベント
2023-05-24 / 最終更新日時 : 2023-10-04 yasuko kiyama イベント

【終了】ジャガイモ収穫 6月10日(土)

ジャガイモ堀りしたい方どうぞ!お子様もOKです。<日時> 6/10(土)9:00頃〜昼前まで ※雨天の場合は翌日または翌週に延期 ※延期の場合、原則、前日夕方までにご連絡します。実施の場合はしません。 ※参加費:無料   […]

2023-04-15 / 最終更新日時 : 2023-04-15 yasuko kiyama イベント

【活動報告】3/11(土)生き物観察会

啓蟄を過ぎ、生き物がもぞもぞ地上に出始めた3月初旬に生き物観察会を行いました。農地は人間のものだけではなく、そこには動物、鳥、虫などさまざまな生き物が生息しています。むしろ彼らの根城に人間がはいりこみ使わせてもらってると […]

2023-03-18 / 最終更新日時 : 2023-04-15 yasuko kiyama イベント

【活動報告】2/26(日)植物観察会

植物調査員の池竹則夫さんを講師に迎え、いつもは見過ごしてしまう、または刈ってしまう草が、実は食べれたり薬になりますよと、農地に生えている草木の有用性や毒性なども含めて、観察、解説いただきました。 ツル性植物のヤエムグラ。 […]

2023-01-29 / 最終更新日時 : 2023-02-05 yasuko kiyama イベント

【募集中!】2月26日(日)植物観察会、3月11日(土)生き物観察会

冬の野山、人間には殺風景に見えますが、目を凝らせば、草、木の芽、そして土中や水中でも生き物の世界は春にむけて脈々と息づいてます。植物観察では、ただの草と思っていたものが実は食べられたり薬になったりするそうで、農地に生えて […]

2022-10-02 / 最終更新日時 : 2022-10-02 yasuko kiyama イベント

【活動報告】10/1(土)ジャガイモ栽培体験 2回目

今回のイベントは、ジャガイモの植え付けから収穫まで一連の作業を体験することで農へ興味をもっていただき、はじめの一歩となることを目的としています。 第2回目は土寄せ。イモを地表に露出させないための「土寄せ」をし、再マルチ。 […]

2022-09-13 / 最終更新日時 : 2022-09-13 yasuko kiyama イベント

【募集中!】9月24日(土)じゃがいも栽培体験イベント ~土寄せ、手入れ~

農薬と化学肥料を使わない“じゃがいも栽培”を、植付から収穫まで体験します。収穫時には収穫物を持ち帰りできます。また、畑作業の他、Re農地活動で行われている様々な活動を体験いただいたり、農園ツアーもご案内できます。海を臨む […]

2022-08-04 / 最終更新日時 : 2022-08-22 yasuko kiyama イベント

【募集中!】8月27日(土)じゃがいも栽培体験イベント ~植付けから収穫まで~

農薬と化学肥料を使わない“じゃがいも栽培”を、植付から収穫まで体験します。収穫時には収穫物を持ち帰りできます。また、畑作業の他、Re農地活動で行われている様々な活動を体験いただいたり、農園ツアーもご案内できます。海を臨む […]

2021-10-17 / 最終更新日時 : 2021-10-17 yasuko kiyama イベント

【活動報告】10/16(土)ジャガイモ栽培「土寄せ、マルチ、獣害除け柵作り」

ジャガイモの植え付けから収穫までの連続3回WS。一連の作業を体験することで、家庭菜園から本格的な農へのはじめの一歩となることを目的としています。今回は、大人8名、子供5名のご参加でした。実は、先週事件がありました。前回、 […]

2021-09-14 / 最終更新日時 : 2021-09-17 yasuko kiyama イベント

【活動報告】9/11(土)ジャガイモの植え付けから収穫までWS 1回目

Re農地では、耕作されなくなった農地を市民の力で整備し、農地を使い続けていくことに取り組んでいます。今回は、ジャガイモの植え付けから収穫まで連続3回。一連の作業を体験することで、家庭菜園から本格的な農へのはじめの一歩とな […]

2021-08-24 / 最終更新日時 : 2021-09-17 yasuko kiyama イベント

【募集中】「ジャガイモの植え付けから収穫まで(全3回)」

海が見える段々畑で、農薬と化学肥料を使わない“じゃがいも栽培”を、植付から収穫まで体験します。収穫時には収穫物を持ち帰りできます。 ◆日時1回目:植付け 9月11日 (土)2回目:手入れ 10月16日(土)3回目:収穫  […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

【お知らせ】現在のRe農地活動について

2025-02-01

【受付start!】Re農地 初夏の柑橘便(夏みかん、マーマレード、刺し子)

2025-04-13

【受付start!】Re農地 春の柑橘便(八朔、ネーブル、マーマレード)

2025-01-25

【受付始めました!】Re農地 初夏の柑橘便

2024-05-12

【受付始めました】Re農地柑橘便(八朔、ネーブル、マーマレード)

2024-01-11

【募集中!!】10月14日(土)、21日(土)さつまいも収穫とじゃがいもの土寄せ 

2023-10-05

【終了】ジャガイモ収穫 6月10日(土)

2023-05-24

【募集始めました!】Re農地柑橘便

2023-05-10

【活動報告】3/11(土)生き物観察会

2023-04-15

【活動報告】2/26(日)植物観察会

2023-03-18

カテゴリー

  • Re農地講座
  • イベント
  • 企業との取り組み
  • 援農
  • 未分類
  • 柑橘お届け便
  • 農入門コース
  • 農地リノベーション
  • 農実技講座

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年5月
  • 2024年1月
  • 2023年10月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年5月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年5月
  • 2019年4月

Copyright © Re農地 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • Home
  • About
  • Projects
    • Re農地講座
    • Re農地隊
    • 農地リノベーション
    • 企業との取り組み
  • School
    • 農入門コース
    • 農実技講座
    • 理論講座
    • 徹底実技実習
    • 週末農地活動/ミニワークショップ
    • 開催案内
  • 講師紹介
  • News/Blog
  • お問合せ
PAGE TOP