コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Re農地

  • Home
  • About
  • Projects
    • Re農地講座
    • Re農地隊
    • 農地リノベーション
    • 企業との取り組み
  • School
    • 農入門コース
    • 農実技講座
    • 理論講座
    • 週末農地活動/ミニワークショップ
    • 徹底実技実習
    • 講師紹介
    • 開催案内
  • News/Blog
  • お問合せ

未分類

  1. HOME
  2. 未分類
2025-04-13 / 最終更新日時 : 2025-05-04 yasuko kiyama 未分類

【受付start!】Re農地 初夏の柑橘便(夏みかん、マーマレード、刺し子)

清明と立夏の候、緑眩く海青く、空気すがすがしい季節となりました。今年は季節が早く夏みかん便として早めの募集を行いましたが、そろそろニューサマーも食べ頃になってきたので、あらためて夏みかん+ニューサマー便をお送りします。 […]

2025-01-25 / 最終更新日時 : 2025-02-02 yasuko kiyama 未分類

【受付start!】Re農地 春の柑橘便(八朔、ネーブル、マーマレード)

まもなく立春。冬の間に心身にため込んだあれこれを、爽快な酸味とほろ苦い八朔であらい流しスッキリ春を迎えましょう!今年は柑橘の熟成が遅く、ようやく食べ頃になってきたので募集を始めます。八朔に多く含まれるビタミンCには抗酸化 […]

2024-01-11 / 最終更新日時 : 2024-01-18 yasuko kiyama 未分類

【受付始めました】Re農地柑橘便(八朔、ネーブル、マーマレード)

ぷりぷりした果肉とほろ苦さと爽快な酸味が特徴の八朔。年末年始でまったりした心身に、清々しさを運んでくれます。鮮やかなオレンジ色の実を太陽の形代として身体に取り込んで、一陽来復、福を招きましょう!八朔に多く含まれるビタミン […]

2023-10-05 / 最終更新日時 : 2023-10-05 yasuko kiyama 未分類

【募集中!!】10月14日(土)、21日(土)さつまいも収穫とじゃがいもの土寄せ 

秋といえば、いも、イモ、芋!サツマイモがいい感じに育ってきました。イモ堀りしたい方どうぞ!お子様もOKです。 <日時> 10/14(土)、21日(土)9:00〜12:00頃 ※雨天の場合は15日(日)または21日(土)に […]

2023-03-18 / 最終更新日時 : 2023-04-15 yasuko kiyama イベント

【活動報告】2/26(日)植物観察会

植物調査員の池竹則夫さんを講師に迎え、いつもは見過ごしてしまう、または刈ってしまう草が、実は食べれたり薬になりますよと、農地に生えている草木の有用性や毒性なども含めて、観察、解説いただきました。 ツル性植物のヤエムグラ。 […]

2023-02-05 / 最終更新日時 : 2023-02-05 yasuko kiyama 未分類

【活動報告】小麦を製粉、加工してみました。

昨年、根府川の農地で収穫した小麦、そば、トウモロコシを電動製粉機と石臼で製粉して、試食をしました。 小麦は、農林61号とゆめかおりを製粉。農林はモチモチした食感で素朴な甘さ。ゆめかおりは噛むほど甘味が感じられて、小麦の種 […]

2023-01-09 / 最終更新日時 : 2023-01-09 yasuko kiyama 未分類

【受付始めました】Re農地八朔便

一陽来復。太陽の形代として柑橘を身体に取り込んでエネルギーチャージを! ※栽培期間中農薬不使用、化学肥料不使用で栽培しています。一年前から、広葉樹の落ち葉を樹下に撒いて肥料の代わりにする取り組みを進めてます。※受付、収穫 […]

2022-09-28 / 最終更新日時 : 2022-10-02 yasuko kiyama 未分類

【お知らせ:Re農地週末活動】

Re農地では、毎週末、来れる人が来れる時にできることをそれぞれに、農地を整える活動をしています。 活動内容は、畑、開墾、果樹栽培、ビオトープと生物観察、ベンチや階段づくり、植物観察など多岐に渡ります。季節に応じて、種のま […]

2022-09-13 / 最終更新日時 : 2022-09-13 yasuko kiyama イベント

【募集中!】9月24日(土)じゃがいも栽培体験イベント ~土寄せ、手入れ~

農薬と化学肥料を使わない“じゃがいも栽培”を、植付から収穫まで体験します。収穫時には収穫物を持ち帰りできます。また、畑作業の他、Re農地活動で行われている様々な活動を体験いただいたり、農園ツアーもご案内できます。海を臨む […]

2022-08-28 / 最終更新日時 : 2022-08-28 yasuko kiyama 未分類

【活動報告】8/27(土)ジャガイモ栽培体験 ~種いもの植え付け

ジャガイモの植え付けから収穫まで一連の作業を体験することで農へ興味をもっていただき、はじめの一歩となることを目的としています。 第1回目は種イモの植え付け。草刈り時にでた伐採木や草と米ぬかを発酵させた堆肥を畑に敷き込み、 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

【お知らせ】現在のRe農地活動について

2025-02-01

【受付start!】Re農地 初夏の柑橘便(夏みかん、マーマレード、刺し子)

2025-04-13

【受付start!】Re農地 春の柑橘便(八朔、ネーブル、マーマレード)

2025-01-25

【受付始めました!】Re農地 初夏の柑橘便

2024-05-12

【受付始めました】Re農地柑橘便(八朔、ネーブル、マーマレード)

2024-01-11

【募集中!!】10月14日(土)、21日(土)さつまいも収穫とじゃがいもの土寄せ 

2023-10-05

【終了】ジャガイモ収穫 6月10日(土)

2023-05-24

【募集始めました!】Re農地柑橘便

2023-05-10

【活動報告】3/11(土)生き物観察会

2023-04-15

【活動報告】2/26(日)植物観察会

2023-03-18

カテゴリー

  • Re農地講座
  • イベント
  • 企業との取り組み
  • 援農
  • 未分類
  • 柑橘お届け便
  • 農入門コース
  • 農地リノベーション
  • 農実技講座

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年5月
  • 2024年1月
  • 2023年10月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年5月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年5月
  • 2019年4月

Copyright © Re農地 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • Home
  • About
  • Projects
    • Re農地講座
    • Re農地隊
    • 農地リノベーション
    • 企業との取り組み
  • School
    • 農入門コース
    • 農実技講座
    • 理論講座
    • 徹底実技実習
    • 週末農地活動/ミニワークショップ
    • 開催案内
  • 講師紹介
  • News/Blog
  • お問合せ
PAGE TOP